ということで、 ありそうでなかったレスポンシブウェブデザインのSIRIUSテンプレートの無料公開をしてみます。 まだまだベータ版なので完成度は低いかもしれないけど(随時更新予定)、需要もあるかもしれないので、一応公開しときます♪ デモサイト 特徴 ①レスポンシブwebデザイン ・PC、スマホ、タブレット等、いろんな媒体に対応させるためのマルチなデザイン ②SEOに拘る ・トップページ以外の
公開待ちニュース
ブログを運営している人であれば、さほど検索順位チェックの必要性は感じられないかもしれません。 しかし、ビジネス目的でサイトを運営している人にとっては検索順位チェックはとても重要です。 今回は、毎日の検索順位が必要な理由について、お話ししたいと思います。こんにちは、WEBマーケッターの荒木です。 毎日の検索順位チェックはできていますか? ブログを運営している人であれば、さほど検索順位チェックの必要性...
『そういえば、あの業界のシェアは結局どこが一番多いんだっけ……?』 そんな疑問を抱いたことがあるすべてのビジネスマンに捧ぐ連載。仕事でも利用できる業界ランキングや業界地図を私、高橋暁子が手っ取り早く紹介します。 著者紹介:高橋暁子 ITジャーナリスト、コンサルタント。書籍、雑誌、Webメディアなどの記事の執筆、企業などのコンサルタント、講演、セミナーなどを手がける。小学校教員、編集者を経て現在に至...
Web担トップ » 編集記事一覧 » Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報 » コンテンツも作らずマーケティング費用もかけずに検索順位を上げ… ««新しくWebサイトをつくったとき用Googleアナリティクス設定チェックリスト 連載Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報 コンテンツも作らずマーケティング費用もかけずに検索順位を上げる6つの方法(前編) ①スニペ...
Web担トップ » 編集記事一覧 » 誰もが受けたい!アクセス解析5分クリニック » 「直帰率」「離脱率」など、初歩的なアクセス解析関連の専門用語… ««アクセス解析の完全な初心者です。何からやるべきですか? 連載誰もが受けたい!アクセス解析5分クリニック 「直帰率」「離脱率」など、初歩的なアクセス解析関連の専門用語が、そもそもよくわかりません 「直帰率」「離脱率」といった初歩的な用語を、明快に説...
SEOの競合分析系のツールは数多く存在する。 私はそういったツールを使うことを否定するものではないのだが、使える局面は限定的でありそれに頼ることは危険だという話をしたい。 ツールで分析できる内容というのは、大体こんな感じである。 ページ数あるいはインデックス数 site:ドメイン名 で検索結果に表示されるページ数 Googleページランク ページランクを見るためのプラグインで見ることができる ドメ...
少し前の話題になりますが、2014年5月15日にGoogle主催のイベント「Hosting Meetup @ Google」というものが開催されました。 このイベントは、ホスティングサービス運営者を対象にし少し前の話題になりますが、2014年5月15日にGoogle主催のイベント「Hosting Meetup @ Google」というものが開催されました。 このイベントは、ホスティングサービス運営...
[対象: 中〜上級]検索結果の著者情報の表示から写真とGoogle+フォロワー数をなくす変更をGoogleは先週実施しました。 数日かけての展開ということで、その時はまだ見えていた人でも今はもう見えなくなっているはずです。ところが、Google+の投稿に限っては、著者の写真が依然として表示され続けています。プライベート検索ではGoogle+の投稿に写真が表示されるプライベート検索を有効にした状態の...
WordPressサイト全ての2ページ目以降をnoindexにした Tweet 公開日:2014年6月29日 以前、「WordPressでトップページを固定する時は重複に要注意!?」という記事を書いていますが、その後、全サイト、トップページを含め/page/には、noindexを入れることにしました。 noindexを挿入してから1ヶ月以上経過しましたが、特にマイナス効果はないようなので、このまま...
今年、Google アナリティクスの新しい機能としてコンテンツグループがリリースされたことは記憶に新しいことかと思います。ですが、そのコンテンツグループで行動フローを活用できるようになったことはご存じでしょうか? 今回は、ひっそりとリリースされたコンテンツグループでのフロー活用方法について解説いたします。 コンテンツグループとは いまいち使いきれない機能だった!? 行動フローでもコンテンツグループ...
ちょっと前の話になりますが、JhonMuellerさんが検索結果から著者写真をなくすというお話や、アプリのDeepIndex対応が一般に開放などI/Oのタイミングでいくつか情報をいただきました。今年のI/Oでは、AndroidEverywhereといった感じのようですがAndroid5.0”L"のリリースを控え、今後Googleがモバイル上でのエクスペリエンスについて本格的に対応をしてきている予感...
検索の王者「Google」にとって最大級の誤算がSNS「Facebook」の出現であり、なぜかというとFacebookの中にある情報をGoogleは検索することができないため。せっかく有用な情報が多くあってもFacebookの中にあると探し出すことができず、しかもほとんどの人間は遠くのどこかで起きている重要な社会事件や知識よりも、自分の身近に起きた出来事の方を重要視するという事実にGoogleは打...
Googleが WordPress用の純正プラグインをリリースしました。現在βテスト中です。 プラグイン画面から「Google Publisher」などで検索をしてインストールすると、設定画面に項目が増えます。 最初に Googleアカウントと接続する必要があり、それが済むと次の2つの機能が使えるようになります。 Google Adsense挿入機能 Google Webmaster接続 特に、W...
We've been doing lots of work to clean up the visual design of our search results, in particular creating a better mobile experience and a more consistent design across devices. As a part of this, we'...
出張が続いて更新を怠っており失礼しました。今日からまた地道に記事投稿を再開させていただきます。ということで、久々の記事はあなたのサイトのSEOの状況を10分でチェックしてみようという日常的にSEOに取り組んでいない方にはピッタリの記事を。 — SEO Japan SEOに詳しいものの、全体像をつかむことに苦労しているデジタルマーケッターは多い。 そのため、ウェブサイトのSEOを一目で理解する能力は...
LPシリーズの36弾は「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」をテーマに開催します。 お申し込みをスタートしました(6月27日)。 チラシ配布、PRセッション、ブース設営などにご興味がある方は、本イベントへの協賛をご検討ください(6月30日)。 お申し込みが100人を超えました(6月30日)。 イベント概要 イベント名
To be honest, timing isn’t my strongest feature - and wasn’t at any time. But taking my time before getting down and dirty with AngularJS SEO was worth its while. About a month ago, at Friday, May 23,...
前回、SEO対策を学ぶための必読の情報サイト、厳選10個!を紹介しましたが、今回は、とにかくスピーディーに勉強したい!というWEB担当者に向け、SEOに役立つ資料(企画書)をまとめてみた。 昨年(2013年)実施されたGoogleの検索アルゴリズム変更以後、SEO対策をするには、WEBサイトでユーザー(見込み客)が求める良質なコンテンツをつくっていかなければいけないという結論に、たどり着く。 つま...
[対象: 上級]Googleは、提供するサービスのほとんどをHTTPS通信で現在提供しています。 検索サービスも例外ではありません。予定はないとしながらも、GoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏はHTTPSを利用しているページの優遇には肯定的です。Googleにも見えるこうした流れのなかで、セキュリティの向上を目的に、あなたも管理サイトの完全SSL化を検討しているかもしれません。そ...