Googleの提供するPageSpeed Insightsを参考にして、Webサイトを高速化したときにやったこと お役立ち・知識 こんにちは、ライターのモリイです。 Googleが提供しているPageSpeed Insightsというサービスがあります。これは、ウェブページのコンテンツを解析してページの読み込み速度を測定し、速度の改善策を提案してくれるサービスです。 たかがページの読み込み時間、と...
公開待ちニュース
2015-01-20 SEOテスト編4年かけてNAVERまとめでリンク集を作ったら検索上位がとれるかやってみた seo webマーケティング とんでもなくSEOに強いドメインNAVERまとめですが、ここを使ってオリジナル内容はタイトルと記事の説明だけで、専門のリンク集を作ったらどうなるか!?4年前からテストしてみた。自分のはてぶを作るみたいなノリです。そのテスト結果でもご紹介します。 NAVERま...
CSSもページ表示速度を落とす要因になります 「なんだか自分のサイトのページの表示速度が遅いなあ…」 もしかしたら、CSSが原因の1つになっているのかも?CSSを見直す良い機会かもしれません。 ブラウザはページ内容を表示する時レンダリングを行っています。 レンダリングとは、データ(今回の場合だとHTML)に書かれている情報を解析し、その通りにディスプレイに表示させることを指します。 外部CSSはこ...
アクセスアップ 2015-01-23 WEB集客したい人必読!これだけは欠かせない効果的SEOツール9選 集客サイトや自社メディアを運営する時、いかにして多くのアクセスを集めるかは、永遠の大きな課題ですよね。そこで、欠かせないのが基本的なSEO対策。即効力はありませんが、先々の結果を左右する大切な施策です。せっかくいいコンテンツを作っているのに、そこに手が回っていないために見られないとしたら、もっ...
あけましておめでとうございます。 年末年始はネイマールのCMがうざったいと思っていた段田です。ブーシャシャブシャシャ 今回は、「WordPress SEO by Yoast」プラグインにスポットを当てたいなと思います。以前、WordBench東京でLIGで使用しているWordPressプラグインを発表した際にも紹介していますね! 株式会社LIGが使っているWordPressプラグイン:Slid...
2015-01-22 読まれるブログに大切なこと『読ませるブログ 心をつかむ文章術』 ブログ運営術 今日読んだ本の感想 ブログをこれから始めたい。もしくは、最近始めた。 そんな人がまず思うのは、 「どうしたら文章をうまく書けるだろうか?」 ということではないでしょうか。 今日は、こちらの『読ませるブログ 心をつかむ文章術』を読みました。 読ませるブログ (ベスト新書) 作者: 樋口裕一 出版社/メ...
著者 横山隆治/株式会社デジタルインテリジェンス 代表取締役 榮枝洋文/株式会社デジタルインテリジェンス 取締役/ニューヨークオフィス代表 「広告マンの8割はいらない。」という著者の言葉が2014年の広告業界を騒然とさせました。 広告ビジネスを取り巻く環境が劇的な変化を見せる中、広告ビジネスのパラダイムシフトが起こっています。 広告業界史上最大の転換期にある今、広告代理店、広告主、メディアはどのよ...
聞き分けのないクライアントとのつきあい方 - 永江一石のITマーケティング日記本日、ふとネタが尽きた感がありまして、最近デバイスとかの事ばかり書いているので仕事系のことに振ります。で、メルマガで面白い質問無かったなと掘ってみたら、1ヶ月くらい前にこういうのがありました。 よって本日はこれについてメルマガ回答を掘り下げたいと思います。 せっかく送ってくれたんで、これも貼っておこう ■頂いた質問■ Q...
検索エンジン最適化といえば内部的な対策と外部的な対策の2つがあります。 当ブログではこれまでメタタグやタイトルタグの修正やalt属性の調整など、考えうる限りの内部的なSEO対策を行ってきました。 ではそろそろ外部的な対策を行うべきなのでしょうか? 迷っていたのですが、結局やらないことにしたというお話しです。 スポンサーリンク リンクの否認は高度な機能 本記事での外部的な対策とは「ウェブマスターツー...
先日、Net Valuatorの記事を書くのに調べていたら、いろいろなサイト分析ツールがあるのを知りました。 サイトのアクセス状況がわかるものから、値段がわかるもの、SEOの詳細な分析に至るまでいろいろな分析ツールがあり、ブックマークしたものを、まとめてみました。 自分のサイトのみならず、他人のサイトまでも、ある程度詳しく分析することができるツール集です。 他サイトのアクセス状況もわかるSimil...
当ブログが検索エンジンの自動ペナルティ(アルゴリズムペナルティ)を受けてから、いろいろとブログに手を加えて、いまは長い目で見守る態勢に入っています。 ところで最近ペナルティ関連で気になる記事を見つけたので紹介します。 タイトルタグ変更事例でわかった上位表示に必要な3つの共通点 スポンサーリンク タイトルタグ変更にはリスクあり 上記記事によると「タイトルタグ変更は検索順位低下の可能性がある行為」のよ...
テスト環境、本番と同じ環境にサイトを置いたときに確認しておきたいことってなんだろう。公開後のクレームやトラブルを防いだり、サイト公開・納品前にサイトの品質を上げるためにチェックしておきたいことをまとめました。大切だけど意外とチェックし忘れそうな内容を知りたいとき、過去の失敗をもとに作成したシートを公開します。 もくじ 品質管理チェック項目 機能 コーディング ドメイン UX 表記とレイアウト ブロ...
2015-01-26 Googleが代理店に教えてるテクニックを覗いてみないか? SEO 学習記録:システム 先日、無事Google Analyticsの認定資格に合格しました。 で、この認定試験を受ける際に、Google Partnersっていうのに登録する必要があるんですが、注目すべきは下の赤く囲んだ部分。 イベントについてはガチ代理店向けなんで個人で参加することはできないんですが、トレーニン...
2015-01-26 最近のgoogleは最速◯分以内で検索結果に表示させる seo 最近のgoogleの検索エンジンの仕様がちょっとリアルタイムすぎるんじゃないかなって思って、誰もいないキーワードで記事を書いてみた。実際にどれ位で表示させるのかなぁ~って思いましてやってみた。 毎日更新するメリットgoogleに直ぐにクロールされ検索結果に表示 毎日更新することがSEO的に大事と言われ理由は単純で...
2015-01-26 記事をバズらせるために覚えておきたい4つのチェックポイント 編集 Web おもしろい記事をバズらせる バズとは、ソーシャルサービス上で拡散され、多くの人からシェアされている状態のことを言います。"バズる"とは情報が拡散されて口コミや話題になっている状態のことです。鼻水を垂らすような音ですが、ハチが飛んでいる音が語源だそうです。 ぼくのお仕事のメインは、おもしろ記事の編集です。...
企業のWeb担当者になったばかりの方がまずぶつかる壁が、Web用語の多さと紛らわしさです。 特にSEOは、クローキングやクローラーといった一見同じようで意味合いの違う横文字用語が多いうえに変動も激しいため、せっかく覚えた単語がすぐに使われなくなったりします。 今回は、Web界隈でよく使われるSEO用語を解説付きでまとめました。 Web担当初心者だけでなく、Webに携わる方々も、復習がてら確認してみ...
2015-01-27 アフィリエイトサイトを制作する時に見本にしたいサイト10選+αとサイトをチェックする際の注意点 先日、「アフィリエイトで100万円稼ぐための考え方と手法」というエントリーを書いた際、コメントでいくつかの質問をいただきました。 その中で、アフィリエイトサイトの制作方法について質問をいただき、アフィリエイトを始めたばかりの方は、一体どういったサイトを作れば良いのかわからないという...
日本で非常に熱いニュースアプリの分野ですが、その中でも先頭を走るSmartNewsが米国進出し好調なのをご存じの方も多いと思います。そんなSmartNewsに関する記事がまさかのサーチエンジンランドに出ていましたのでここに思わず紹介。– SEO Japan どこからともなく姿を現したSmartNewsは、あっと言う間に、アメリカのニュースアグリゲーションアプリのマーケットを席巻した。それもそのはず...
【Google Sitemap】サイトマップ生成ツール&自動更新の設定方法 Google Sitemap は Google が提供しているウェブマスター向けのサービスであり、検索の統計情報や Googlebot によるクロール状況などを知ることが可能である。 ここでは、Google Sitemap で使用されるサイトマップというファイルを生成するツールの使い方とサイトマップファイルを定期的に自動更...