2015-10-12 SEO対策ってそんな頑張る必要もないんじゃない? ブログの話 こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 SEO対策ってあるじゃないですか?いわゆる検索エンジン最適化。身も蓋もない言い方をすれば、Google先生に好かれて検索順位を上げるための対策。 SEO対策は検索エンジンからのアクセスを増やすためには、避けては通れない道・・・だとちょっと前までは思ってましたが、なん...
公開ニュース
Googleリッチスニペット対策!初心者向けSchema.org解説!更新日: 2015/09/03 [更新履歴]公開日: 2014/01/01 Googleの検索結果を彩ってよりユーザーライクに。コンピュータとの対話を可能にするマークアップ記法、「スキーマ(schema.org)」を、初心者向けに解説していきます。
2015-10-13 【SEO】パンダアップデートからの回復は削除よりも追記、リライトで改善するべき SEO 検索 Google コンテンツ Tweet 経験則は間違っていなかった 『海外SEO情報ブログ』のエントリー「「パンダからの回復には低品質コンテンツの削除ではなく高品質コンテンツを追加すべき」とGoogle社員が推奨 | 海外SEO情報ブログ 」に、Googleのゲイリー・イリーズ氏のTw...
[レベル: 中級]サイト全体をHTTPからHTTPSへ移行した際には、Search Consoleに新たに登録したHTTPSサイトの方でリンクの否認ファイルを再度アップロードし直す必要があります。 HTTPサイトのプロパティで送信していたリンクの否認は、HTTPSサイトには引き継がれません。HTTPS移行後にペンギンが戻ってきた!?GoogleのGary Illyes(ゲイリー・イリーズ)氏にTw...
Web担トップ » カスタマーエクスペリエンス » 生田昌弘の「Web担当者に喝!」 » コンテンツSEOは単なる“コンテンツの量産”にあらず。お客さまのためのコンテンツマーケティングであるべし! 生田昌弘の「Web担当者に喝!」 コンテンツSEOは単なる“コンテンツの量産”にあらず。お客さまのためのコンテンツマーケティングであるべし! 「コンテンツSEO」のコンテンツとは、検索エンジンのためでは...
Pubcon 2015のセッションレポート第二弾は、Stone Temple Consulting社のエリック・エンジ氏によるセッションです。SEO Japanでもたびたび同氏の記事を紹介していますが(下部のコメントにリンクを記載しています)、2015年に主要なトピックとなった出来事をまとめてくれています。セッションの構成も簡潔で説明も丁寧なため、とてもわかりやすい内容でした。少々気が早いかもしれ...
2015年10月5から10月8日かけて、ラスベガスで行われたPubcon 2015に参加してきました。今回の記事は、ガイ・カワサキ氏によるキーノートのレポートになります。AppleやGoogleでも活躍した同氏が、ソーシャルメディアを活用したマーケティングを行う上でポイントとなる内容を披露しています。自身への評価が一瞬のうちに下されるソーシャルの世界で、自身をブランド化するためにはどうすればよいの...
2015-10-14 【ブログ運営】SEOに限らず全てにおいて正確な情報を発信、理解するために ブログ SEO 雑記 Tweet 事実は端的に、意見(考察)は理由を丁寧に 今日は日々の仕事を通して、再度思い直したことについて書いてみます。 仕事柄、私はネット上で話題になっている事(特にSEO)についての質問や相談、見解を聞かれることが多く、その質問の回答のほとんどは明確な答えがないものだったりしま...
> > 嗅ぐだけで「女性のオーガズム」を誘発するキノコを発見 2015年10月12日 22時12分 匂いを嗅ぐだけでオーガズムに達してしまうというキノコが、ハワイで発見。そんな衝撃的なニュースが、英メディア「」や「Metro」で紹介され話題になっています。“キヌガサタケ”の胞子が オーガズムを誘発させる薬用キノコの専門誌「International Journal of Medicinal Mus...
SEO界のヒップ・スター(勝手に命名)、ランド・フィッシュキン氏の登場です。SMX Advancedでのセッションにも参加しましたが、今回のキーノートはその主流を汲みつつ、より深く解説しているといったイメージです。内容は、”さすが”の一言。”2つのアルゴリズム”という表現をしていますが、検索エンジンとユーザーの両方の最適化を図ることが何よりも重要だということを、改めて確認できました。また、記事中に...
[レベル: 上級]Googleは、今からさかのぼること2009年に公開した、Ajaxクロールの推奨構成を終了することを公式にアナウンスしました。 以前の推奨構成を保持したままでもインデックスされ続けますが、現状に即した技術を利用するように促しています。 ごく限られたJavaScriptしか実行できなかった当時、GoogleはAjaxによって生成されるコンテンツを確実にクロール、インデックスするため...
Google フレンドリーなサイト制作・運営に関するウェブマスター向け公式情報 今後 Google では、 2009 年に提案した AJAX クロールを推奨しません。 Google は、2009 年に AJAX ページをクロール可能にすることを提案しました。その当時、検索エンジンは JavaScript を使ってコンテンツを提供するページをレンダリングして理解することができなかったのです。これは、...
Official news on crawling and indexing sites for the Google index tl;dr: We are no longer recommending the AJAX crawling proposal we made back in 2009. In 2009, we made a proposal to make AJAX pages c...
ブログ(または記事)はどうやって集客するか - 永江一石のITマーケティング日記ただいま、このブログの3年分のまとめ本を執筆中でして、まずはビジネスネタだけを抽出したバージョンを製作しています。とにかく我ながら1000本を超える物凄いボリュームで、そこから厳選したものを読み返しつつ全てに加筆して、新しく書き下ろしも加えてますのでもう大変。仕事の合間を見て数ヶ月やってます。 前回のまとめ本素人の顧客...
2015-10-15 TABI LABO「嗅ぐだけで絶頂を迎えるキノコ」の記事は限りなくウソ どもども、食するだけで残業300時間にも耐えうる体になれるキノコはないのか……考えてしまう、スーパマリオ世代のHagexです。マリオ世代は幅広いから意味ないけどなガハハハ。ウソ・デマ・偽りが多く「簡単な記事作り、なのにPVが稼げて美味い! 手抜きバイラルこそ、最高のごちそうである」でお馴染みの、佐々木俊尚...
2015-10-15 アクセスアップのためのメタタグの書き方!重複するメタデータ対策とかうんぬん ブログ術 最近どっぷりと『検索エンジン最適化スターターガイド(以下、『SEOスターターガイド』と書きます)』にハマっている新米ブロガーの敷島久之(@Hisayuki__S)です。前回もお話した通り、この『スターターガイド』には、SEO対策の基本が記載されているのですが、この中で僕が今回ブログのネタとし...
苦労して撮った写真がNAVERで簡単に使われて迷惑に感じている方の記事を読みました。 フォトグラファー・ライター・ブロガーの頸を絞める NAVERまとめ ぼくはNAVERとかのキュレーションサイトに画像使ってもらえたら、引用元としてリンク張ってもらえるのでむしろ嬉しいと思っちゃうのですが、確かに苦労して撮ったものや、作ったもの、我が子の写真なんかをフリー画像のように使われると腹が立つ気持ちもわかり...
Web担トップ » 編集記事一覧 » Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報 » コンテンツ拡散にインフルエンサーの手を借りる4つの方法 Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報 コンテンツ拡散にインフルエンサーの手を借りる4つの方法 コンテンツを、影響力ある人たちの目に触れさせ、広めてもらう、4つのやり方を解説する。 Moz(旧SEOmoz) 10/19(月) ...
2015-10-19 検索流入を増やしたいあなたへ、はてなブログで記事をnoindex化させる方法 Tweet みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 昨日、嗚呼蛙は以下のような記事を書いてみました。 hatena.aaafrog.com これは何をしていたかといいますと、このページを検索結果に表示されないようにするために『noindex化』というものを設定していたのでございます。 という...